8月24日(日)にスーパーコミックシティ関西20というイベントに行ってきました。夏の風物詩であるコミケと同じく同人誌即売会で、関西では夏の最大規模のイベントです。
私はアニメやゲームにそれほど詳しくないのですが(本当ですよ)、それでもとても楽しめました。
このようなイベントを「薄くて高い本を買いに行くところ」と思ってましたが、薄くて高い本以外の見どころも多数ありました。行ったことがない方やオタ趣味がない方でも是非お勧めしたいです。
ADs
物販のブースを駆け足で回りました。
10時半~15時と開催時間が短めですので、すべてのブースをくまなく見て回る時間はありません。ここで前日にパンフレットを入手できなかったダメージがじわじわと効いてきます…。
アクセサリーや雑貨小物などもたくさん販売されていて、そちらのエリアは同人誌エリアとはまた違った雰囲気でした。
手作りアクセサリー等に興味がある方だともっと楽しめるのではないかと思います。
コスプレゾーンでコスプレイヤーさんを撮影させていただきました。
いや~、最高に楽しかった!人物を撮ることは滅多にない(というか撮るモデルもいないので…)のですが、こんなに楽しいものとは!
コミケの混雑っぷりをニュースなどで見ていたので遠くから望遠レンズで撮らないと無理かなと思っていましたが、大阪ではコスプレイヤーさんも撮影者も少なく単焦点レンズで近くまで寄って撮ることができました。
人が少ないおかげで1対1で撮影することができて(というか順番を待って1対1で撮るというローカルルールがあったのかもしれない)、なんかもう至福のひとときです。
しかし私のカメラの腕があまりにもショボすぎて、可愛い子やイケメンを美しく撮れなくて本当に悔しい…。
撮影をお願いすることに必死で公開の許可をいただく余裕もなかったので残念ながら私の写真は公開できないですが、当イベントでの写真が掲載されているサイトがありましたので紹介しておきます。
SUPER COMIC CITY関西20(14/08/24) コスプレ写真 – コスプレイヤーズアーカイブ
このようなイベントに参加したのははじめてだったので、帰ってきてから失敗したなぁと思うことがたくさんありました。
予定が確定したのが前日の夕方だったので、そこから慌ててパンフレットを探しまわったのですが残念ながら売り切れで買うことができませんでした。
事前に入手して当日のルートをシミュレーションできればもうちょっとあちこち見て回れたかもしれません。
前半はブースを周り、閉場1時間前ぐらいにコスプレブースに行ってコスプレイヤーさんを撮影させてもらったのですが、午前中に行けばもっといろんな人を撮れたかもしれません。
今回一番楽しかったのが撮影だったので、もっとコスプレゾーンに長居できるようなスケジュールを組むべきでした。
撮影した写真はあとから見ていると外部フラッシュそのままだとコントラストが強すぎたと思いましたので、次回までにディフューザーを買おうと思います。
あと人物撮影の基本を知らなさすぎたので参考書を一冊買いました。
イベントでの撮影では使えない、大掛かりなライティングの話が多かったのですが、絵作りの話などは参考になりました。
何年も前に一眼レフを買ってから料理の写真を撮るぐらいであまり使ってなかったのですが、人を撮るというのも楽しいですね。改めてカメラをちゃんと使おうという気持ちになりました。
ADs
mdv0vr
fwzxae
e2p1vr
tbkxtt
ivkhw6
s61tuz
4617l9
t4wtz7
jykfda
pq8w0n
eswksp
3xmvcs
kp2oen
2yvgx6
ln5ky7
65sxzu
yvagl3
adshxh
2jygdd
tze1nv
86xos9
5az6mh
ym8wjy
89mhej
wg9lqh
x1ozd8
h4bu7e
nsi5aq
m2yvtl
cjv52b