ジョギングを初めてからGT-2000 NewYorkを履いてマラソンも走りましたが、脚もだいぶ鍛えられてきたしサブ4を目指すにはちょっと重いのではないかと思い、レース用シューズを新しく買いました。
足首のホールド感と靴底のクッションがしっかりしていて、故障が心配な初心者には最適なシューズだと思います。
私も練習では引き続き使う予定です。
ADs
スポーツショップでは3時間前後で走るランナー向けとして売られています。
4時間切りを目指す程度の私にはだいぶオーバースペックですが、シューズで言い訳できないようにして自分を追い込みます。
GT2000と比べるとワイドモデルにも関わらずかなりタイトです。普段は24.5~25cmですが25.5cmでちょうどいい感じでした。
そして超軽い!底が薄い!40km走ったら数日立てなくなりそうな怖さもあります(;´∀`)
ターサーはTiger Racerの略だそうです。だから「虎走」。
猫に負けないように頑張ろう(足元にも及ばないけど)。
ずっとGT2000 NewYorkを履いていて大きな故障もせず履き心地も悪くなかったので、似たタイプで軽量なシューズを検討しました。
マラソン用のシューズのソールは大きく分けてセパレートソールとフラットソールがあります。
(ビブラムソールみたいな変わり種もありますが、さすがに飛び道具すぎてちょっと手を出しづらい)
足底筋膜炎など足底や土踏まずのあたりを痛めやすい方はフラットソールのほうが負担が少なくていいような気がします。
私の場合はロードバイクにも乗るせいかもしれませんが、走る時も拇指球あたりに重心がきてほしい。
なのでセパレートソールのシューズから選ぶことにしました。
最近はジョギングやマラソンでもアディダスの着用率が増えてきたように見えます。
しかしアディダスは履いたことないしな…ということで信頼と歴史のアシックスから選びました。
悪くはなかった、というか十分すぎると思った。
超軽い!たださすがに底が薄すぎて足を痛めそうだった…。
いつもの大阪城で。ゆ、ゆっくりめで走ったんだから!
ターサージール4が片足160g、GT-2000が約280gとのことですので、両足で240gほどの差があります。
数値だけ見るとたいしたことなさそうですが、実際に履いた感触はまったく別物です。GT-2000は脚に優しいシューズですが、人によっては重さで脚を痛めることがあるのでは?と思うほどです。
GT-2000では感じなかった感覚ですが、地面を跳ねるように走っていけます。走り始めたときは脚が回りすぎて上半身がのけぞってしまいました。
ただ序盤でオーバーペースになってしまうと後半失速してしまいますので、ストライドやピッチを調整して抑え気味に走る意識が必要かもしれません。
久しぶりに走っていて楽しいと思うことができました。
今回買ったターサージール4はレース用モデルなので、耐久性はあまりありません。500kmほど、とどこかで読んだような。
普段から使いたいですが値段もそこそこですし履きつぶすのももったいないので、練習用モデルのターサージールTSがほしくなりました。
2015年は奈良マラソンだけでしたが、2016年は現時点で3本走る予定です。
・大阪マラソン(10月)
・奈良マラソン(12月)
・宝塚ハーフマラソン(12月)
地元なので一度は走りたかった大阪、マラソン初完走を果たした奈良、妻の趣味である宝塚(歌劇のほうですが)といずれもテンションの上がる3レースです。
それぞれ1ヶ月ほどインターバルがあるので体力面も問題ないでしょう。
あとは2月の京都マラソンにもエントリーしましたが、こちらは当落の結果待ちです。
昨年の奈良マラソンで4時間32分でしたので、今年はなんとしても4時間を切りたいと思っています。
ADs
コメントはまだありません。