2016
11/01

大阪マラソン完走しました!

10月30日の大阪マラソンに参加し、ネットタイムですが4時間切りを達成しました!やったー!

runners
40kmで完全に失速してほぼ歩きながらゴールという体たらくですが、かろうじてサブ4です。
気候もよい、アップダウンがそこまで激しくないコース、土地勘のある大阪、という有利な条件ですので、サブ4達成できなかったらマラソンはもう参加しないぐらいの覚悟で臨みました。やれやれです(;´∀`)

しょぼい結果ですが、自分なりにトレーニングをがんばってレース展開を何度もシミュレーションして当日に臨みました。

ADs

当日までのトレーニング

時間をかけずに効率的なトレーニングができるといいのですが、私のような初心者はとにかく距離を走ることが大事だな、と思いました。

ロング走

日常的に10km程度のジョギング(トレッドミルのことも多い)と30分程度のウエイトトレーニングやってましたが、それに加えて大会1ヶ月前にロング走を取り入れました。

4週間前…40km(コース後半の20kmを往復)
3週間前…30km
2週間前…20km

10kmでもできるだけ高強度で追い込む意識をしてましたが、長距離を走る効果は絶大でした。
40kmでへばってしまったものの、それまでは順調なペースを刻むことができました。
当たり前ですが、走った距離は裏切らない

また、走ったことのないレースの場合は特に試走の重要性を痛感しました。
大阪マラソンは南港大橋以降のアップダウンが厳しく、さらに閑散とした雰囲気も相まってはじめて走ったら肉体的にも精神的もやられそうです。
事前に知っておくことで覚悟を決めることができます。

普段から底の薄い靴を履く

底が厚かったりカカトの高い靴が好みなのですが、1ヶ月ほど前から底の薄いスリッポンを履くようにしました。
ビブラムファイブフィンガーズやサンダルなら更に効果的だったかもしれませんが、普段着に合わせるにはちょっと難しいですね…(;´∀`)

カーボローディング

大会3日前からご飯おかわり自由の定食屋さんで3杯おかわりしたりおやつにカロリーメイトを食べたり焼きそばとご飯を食べたり…。
3日間で体重は1.5kg増えました。
普段は(デブではないものの)たくさん食べると罪悪感がありますが、大会前は遠慮なく食べられます。マラソンの楽しみの一つですw

新しく購入したもの

シューズと時計を一新しました。お財布には大ダメージですが、買ってよかったです。

Garmin ForeAthlete235J

長らく自転車用のGarmin Edge1000Jを腕に装着して走ってましたが、ようやく卒業しました。
Edge1000Jは100g以上あるため、腕に装着するには結構な負担となります。20kmを超えるロング走では終盤肩や腕が痛くなってました。

ForeAthlete235Jは42g!当たり前ですが快適です。
光学心拍計付きなので胸バンドで不快な思いをすることもありません。
画面が小さいため最大4項目までしか表示させられないのが唯一の難点です。

走行距離、経過時間、現在のペース、平均ペースを表示させて使っていますが、最大心拍数%も表示させたい…ConnectIQも試してみようかな。

Asics TARTHERZEAL 4

サブ3レベルのランナー向けモデルで今の私には分不相応なレベルですが、だいぶ足もできてきている感じがするので思い切りました。
靴底が薄く軽いシューズの場合は足底筋膜炎への不安がありますが、日常的に薄い靴底のシューズを履くことで対応できました。

補給対策

大阪マラソンはまいどエイドという大量に補給食を提供してくれるゾーンが32km付近にありますが、それまでは飲み物だけです。
こまめにカロリーと糖分を取ることが重要なので、以下のものを持参しました。

スポーツようかんプラス×2
メイタンCCC200×2
アミノ酸タブレット×5、2RUN×1、塩熱サプリ×1 を2セット

錠剤類はナイロンの小袋に入れて給水ポイントでまとめて飲みました。

スポーツようかんプラス

安定の美味さ。ただ結構量が多く後半食べるのがきつかったので、かし原の塩羊かんでもよかったかもしれません。

メイタンCCC200

昨年の奈良マラソンで効果的だったので引き続き使います。
気温が高く相当汗をかいたせいか、去年食べたときより味が薄く感じました。カフェインは効きますね!

オリヒロ アミノボディ

メイタン 2RUN

ミドリ安全 塩熱サプリ

はじめて錠剤類を試してみました。
レース後半になると補給食を飲み込むのがきつくなってきますが、錠剤なら水で飲むだけです。

2RUNと塩熱サプリは成分が一部かぶる(どちらもナトリウムとカリウムが多い)ので、どちらかでよかったかもしれません。

失敗した点

補給食をウエストポーチに入れたら取り出せない

前半で摂る予定だったようかんとCCCは手袋に挟んでスタートしました。

しかし残りの補給食をウエストポーチに入れたところ、走りながらうまく取り出すことができずタイムロスをしました。
落とすことなく素早く取り出せる何かいい持ち運び方はないものか…。

申告タイムを盛ったほうがいいのか?

エントリー時に完走予定タイムを4時間で申告しましたが、同じブロックのランナーがキロ6分以上でどうもペースが遅いような?
このペースではサブ4達成できないので前半で大勢抜いていきましたが、混雑している序盤で追い抜くのは接触の危険もあり本当は避けたほうがいいと思います。
もしかして3時間半ぐらいで申告したほうがよかったのか、しかしタイムの過少申告はマナー違反のような…悩むところです。

次走は…

次は12月10日の奈良マラソンを走ります。
初完走を果たした思い出深い大会ですが、アップダウンの強烈な難コースなのでサブ4はきついかな(;´∀`)

ADs

Post Comments

メールアドレスが公開されることはありません。

Comments

コメントはまだありません。